【台湾】amazonで台湾大哥大のSIM購入を済ませ、ZenFone2 Laserで設定してみたよ!

f:id:TommyBackpacker:20161113003022j:plain


台湾・桃園空港に着いたら、SIMの購入に走る人は少なくないでしょう。僕もそのうちの1人です。しかし日本を夜遅くに発った便となると台湾着は深夜になり、24時で閉まる通信会社のカウンターを見ては、がっかりと肩を落とすしかなかったのです。僕は今回も深夜便で台湾を訪れましたが、SIMの為に開店まで空港で過ごすことを拒み、予め日本でSIMの購入を済ませておきました。今回はその設定方法をご紹介します。

 

スポンサーリンク
 

 

 

使用したスマートフォンは? 

 

 

使用したスマートフォンは、ZenFone2 LaserでASUSという台湾メーカーのSIMフリースマートフォンです。海外を旅する者にとって、SIMフリーのスマートフォンはとても重宝します。さらに、このスマートフォンの良いところは、SIMスロットが2つあるところなんです。1つは日本で使用しているSIMを挿しっぱなしにしたまま、もう1つのスロットに海外のSIMを挿入することができます。つい最近ではZenFone3が発売されましたが、まだまだこのスマートフォンでいいかなと思っています。


ASUSの詳しい情報はこちらから

 

blog.tommy-bp.com

使用したSIMは? 

 

 

今回使用したSIMは株式会社ワイズ・ソリューションズが販売・発送をする、Taiwan Mobile(台湾大哥大)の4G・3Gデータ通信無制限で速度低下なしのSIMです。使用できる期間は5日間のものを選びました。

注文から自宅に届くまで

f:id:TommyBackpacker:20161112193240j:plain


僕はamazonで注文をしました。説明書とSIMが透明な小さなパッケージに入り、それらが封筒に入れられ、ドアポストに投函されていました。これなら自宅を留守にしていても安心に感じましたが、SIMという性質の製品から逆に不安を感じる人もいるのではないでしょうか。

SIMの設定方法

f:id:TommyBackpacker:20161112210338j:plain

SIMの設定方法はとても簡単でした。まず空いているスロットにSIMを挿入します。この時の注意点として、ZenFone2 LaserのSIMサイズはマイクロで、同封されたSIMはナノサイズという点です。そこは付属のアダプターを装着することで解決しました。

*SIMの購入は日本で、設定は台湾に入国してからです。僕は桃園空港内で設定しました。ご注意下さい。

アクセスポイント

f:id:TommyBackpacker:20161112210737j:plain

まずは、アクセスポイントの設定をしなければいけません。手順は、システムの設定→もっと見る→モバイルネットワーク→挿したスロットの方のアクセスポイント名でHOTと入力します。

f:id:TommyBackpacker:20161112211253j:plain
APNの設定でも同じくHOTと入力して下さい。

f:id:TommyBackpacker:20161112211527j:plain

次に、MCCとMNCの場所にそれぞれ466と入力して下さい。

MCCとMNCとは?

MCCとは「Mobile Country Code」、MNCとは「Mobile Network Code」の略で、Mobile Network Codeは電気通信事業者を識別するコードなんです。その電気通信事業者の運用地域を示すMobile Country Codeと共に使用をするんです。それが台湾の場合、466ということなんです。

f:id:TommyBackpacker:20161112212256j:plain
◇数字を入れるだけで簡単です。台湾は466です

スポンサーリンク
 

設定したら即使用できますが、注意点があります!!

f:id:TommyBackpacker:20161112212549j:plain

設定はたったこれだけで、どこかに電話をしたり、他の設定などは必要ありませんでした。電波を掴めば即使用OKです。液晶画面に目をやると、4Gのマークが輝いていましたよ。やったーーー!!

しかし、ひとつだけ注意点があり、1日のカウントを深夜24時に設定しているらしいので、23時とかギリギリの時間に空港に着いたら、24時を回ってから設定した方が、損をしなくていいと思います。この点だけは要注意ですね。たった数分でも1日カウントされたら、たまったもんじゃありません。

 

最後に筆者から

f:id:TommyBackpacker:20161112213040j:plain

さて、今回Amazonで購入したTaiwan Mobile(台湾大哥大)の5日間SIMの料金は1,580円でした。さらに関東は配送無料ということで、その恩恵を受けました。一方で、空港のTaiwan Mobile(台湾大哥大)で、5日間のデータ通信無制限+TWD50分の音声通話が利用できるプランを契約すると、300TWD、日本円で約1,000円でした。

・amazonなら1,580円

・空港なら1,000円

その差額は580円。これは大きいですが、開店時間は朝の8時です。それまで待てる人はいいですが、深夜に冷房が効き過ぎた極寒の空港で待つのはとてもしんどいです。そうなると節約思考の脳内は、たかが580円となるんです。体力と時間をお金で買って、さっさと次の目的地を目指すことにしました。 桃園空港に深夜到着する人には、予め日本でSIMの購入をすることをおすすめします。なお、今回僕はZenFone2 Laserを使用しましたが、Androidなら設定方法は、ほぼ同じでしょう。

「いやいや、ワタシのスマートフォンはSIMフリーじゃないんだよ」という人には、海外で使えるWiFiルーターのレンタルをおすすめします! 

 

海外のWiFiレンタルはこちら!!

amazonプライムの加入はこちら!!

 

 

 

スポンサーリンク
 

当ブログに掲載するコンテンツ(テキスト、画像等)を無断に複製・転用することを禁止します。 Copyright ©2020 バックパッカーに憧れて All Rights Reserved.